当院からのお知らせ
午前診察・午後診察の開院時受付順について
いつもご来院いただきありがとうございます。
午前診察と午後診察において、開院時の受付の混乱を防ぐため、患者様には番号札を取って頂いています。
配布開始時間は次の通りです。
午前診察:8時前~
午後診察:12時45分~
番号札は、自動ドアを開けたところ(風除室)に設置しております。
受診される患者様は、番号札を取って開院するまでお待ちください。
開院したら番号札の順番に受付を行います。
*番号札を取っただけでは受付完了にはなりません。
*受付開始時にご不在の場合は、来院された時点での受付になります。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
下記のようなお悩みが一つでも該当する方は、一人で悩まず、まず雲南うめき整形外科にご相談ください。
あなたが心配されている「痛みやしびれの不安」を気軽に相談でき、ご本人と家族の毎日の笑顔を守るお手伝いができるクリニックでありたいと思っています。
日本整形外科学会整形外科専門医としての16年間の臨床経験を活かし、確かな診断と治療、わかりやすく丁寧な説明を行います。
身体の痛みについて、このようなご心配はありませんか?
□ ひざが痛くて、歩きにくい。
□ 腰が痛くて、日常生活で困る。
□ 肩の痛みがとれず悩んでいる。
□ 階段を下りる時に、ひざが痛くてつらい思いをした。
□ 今の治療で大丈夫なのか不安がある。
□ 骨粗しょう症を予防する方法を知りたい。
□ 継続的に通院するリハビリがつらい。
□ 寝たきりになりたくないが、何をしたらいいのかわからない。
「つらいですよね・・」
その心配や不安、全て雲南うめき整形外科にご相談ください!
ミッション
笑顔のために、いきいきとした生活のために
ビジョン
・地域の皆さんが、笑顔で楽しくいきいきと暮らす。
・地域の皆さんが、健康寿命が伸びることで、寝たきりにならず自立した生活・充実した生活が送ることができる。
・地域全体が活力あふれる状態になる。
現在の日本は長寿・高齢化社会。雲南地域も同様であり、全国平均よりも高齢者の比率が高いことは皆さんご存知の通りです。
長く生きることができるのはよろこばしいことですが、困ることも多々あります。
例えば、
・肩・腰・膝が痛い
・指や手首が痛い
・無理するとあちこち痛くなる
・肩が挙がらない
・膝が伸びなくなった
・腰が曲がってきた
・動きがゆっくりになった、歩くのが遅くなった
・バランスが悪くなり転倒しやすい など
皆さん当てはまることはないですか?
体の痛み・関節の動かしにくさ・バランス能力の低下・転倒・骨折などのために不自由になり、辛く苦しい思いする方も多くおられます。
また核家族化の影響で、高齢者世帯の56.9%は二人暮らし、または一人暮らしをしておられます。
(平成29年版高齢社会白書より)。
転倒してどこか骨折しようものなら、ぎりぎりの状態で維持していた生活が瞬時に破たんしてしまいます。
また、高齢でなくてもケガをすることで、痛みやしびれが出ることもあります。
スポーツによるケガや痛みで、スポーツを十分に楽しめなかったり日常生活に支障をきたすこともあります。
私は、これらの問題を解決できれば、
・地域の皆さんが笑顔で楽しくいきいきと過ごすことができる
・健康寿命が伸びて自立した生活・充実した生活が送ることができる
・さらに地域全体に活力があふれる状態になる
と思っています。いかがでしょうか?
当院では、首・肩・腰・膝・手や足などの痛みやしびれなど整形外科領域の困った症状を、薬・注射・リハビリを駆使して治療します。
高齢者だけでなく子供から大人までのケガやスポーツ外傷・障害についても診断・治療を行います。
骨粗鬆症や関節リウマチに対しても検査から治療まで一貫して行います。
患者さんとその家族の「笑顔のために、いきいきとした生活のために」という想いを胸に、地域に貢献できるクリニックを目指します。
雲南うめき整形外科は2021年3月に開業いたします。よろしくお願い致します。
院長 梅木俊伸
■できるだけ手術をしないで治療できる方法を探る
これまで多数の手術を行いました。その中で手術しても満足いかない患者さんが何人もおられました。一方「手術が必要かも」と思っても、まず手術以外の治療法を行うことで症状が和らいだり、患者さんが満足できることも多数経験しています。まずは、患者さんと相談し手術をしないで治療できる方法を探ります。
もちろん、どうしても手術が必要な場合があります。その時は手術ができる病院へ紹介いたします。
■患者さんの希望に合わせて治療方法を組み合わせる
今までの診療の中で、薬だけで治したい、なんでもいいから注射で早く治したいなど、患者さんによって希望していることが違うことを学びました。患者さんの希望に沿って治療する方が、患者さんにとって満足度が高いということを感じています。「こういう治療をしたい」と希望があればおっしゃって下さい。
ただし、希望通りの治療が難しい場合もあります。その時は率直に伝えさせて頂きます。
■骨折の予防。未然に防ぐように
今まで、高齢者の方の股関節周囲の骨折などたくさん治療してきました。骨折すると非常に痛いです。表情を見ているだけでも心が痛みます。私達は痛みが減るように、また寝たきりを防ぐために、必死に手術やリハビリなどで治療を行いました。
ですが、一番は骨折しないこと、骨折を予防することです。骨粗鬆症の診断・治療と転倒予防がそれにつながると考えます。
雲南うめき整形外科3つのこだわり、
■できるだけ手術をしないで治療できる方法を探る
■患者さんの希望に合わせて治療方法を組み合わせる
■骨折の予防。未然に防ぐように
を実現するために次の3つの取り組みをしています。
これまでに延べ8万人の整形外科の患者さんの診察をする中で気づいたことがあります。
「患者さん一人一人、求めていることが違うということ」
患者さんの希望や生活背景が違うので、一人一人の患者さんにあった治療を組み合わせたり、チョイスしたりすることの大切さに気付きました。
〒699-1333
雲南市木次町下熊谷1543-1
TEL :0854-47-7784
FAX :0854-47-7783
【受付時間】
午前 8:45 - 12:15
午後 14:45 - 17:45
※水曜、土曜は午前のみ
【休診日】
水曜午後、土曜午後、日祝日
【第2駐車場のご案内】
当院前の駐車場がいっぱいの場合は、タイヤ館さん隣(ナフコさんとの間)の敷地が駐車場になっていますので、そちらもご利用ください